今日から7月ですね。厳しい暑さが続きますがみなさま如何お過ごしでしょうか?
もしもタイムマシーンがあればクーラー発明した人にありがとうを言いに行こうと思います。
どーもそだたみです。
今回の記事はまたまたお出掛け記事でございやす!
奈良県は宇陀市、こどものもり公園にやってまいりました。

とは言ってもここは初めてではなく、毎年夏の暑い時期には必ず来ておりまして。
とりあえず駐車場に車を停めましょう。
ここの公園とてつもなく広くてなんならキャンプ場も併設してるんですね。
ですので車に忘れ物しちゃうとものっっそい歩いて取りに戻らないといけないのです。
入念にトランクの中を確認していざ出発です。


このアウトドア用のカートめっちゃ便利でオススメです。
なにより子どもたちが乗るとめっちゃかわええです。
大切なことなのでもう一度言います。
めっちゃかわええです。
こーーーんな大きい階段をあがりまして。

あ、ちなみに坂であがることもできますのでベビーカーで来られる方も安心です。
こーーーんな長い橋を渡りまして。

橋の上から見えて来ました。

これこそがぼくたちが毎年夏に来る一番の目的、水糸の滝でございます。
みなさんぼく今からびっくりすること言いますよ?
覚悟はいいですか?
それじゃあいきます、、、
ここなんと無料なんです。
もう一度言いますよ?
静かにしてくださいね。
いきます、、、
ここなんと無料なんですよ!!
しぇぇぇーーー!!!!!
つい盛り上がってしまいましたが、この公園駐車料金だけで無料で遊べます。
もちろんキャンプやバーベキューをする方は別途料金が必要ですので詳しくはホームページを見ていただければと思います。
みんなで水着に着替えていざ入水です!


最高です。
もうね、なんていうかね、最高なんですよ。(語彙力のなさ、、、)
スタッフの方がシャボン玉マシンを持ってきてくれました。


こういうとき必ずやる我が家のお約束。


ぼくちーんってなってます。
竜宮城に連れて行ってやろうかと思いましたがお腹が空いたのでごはんにします。
ここ軽食は売ってますが、あくまで軽食ですので行かれる際にはお弁当があった方がいいかと思います。
ちなみにぼくたちはお弁当屋さんの弁当を買ってきてました。
みんなでせっせとごはんの準備です。


ごちそうさまでした。
ごはんの後は遊具があるので行っちゃいます。


とにかくめっちゃ広くてまだまだ遊ぶとこはあるんですけどこの暑さですので万が一のことを考えて早めに切り上げます。
管理事務所がある建物の中でかき氷が売ってたのでみんなで食べます。






するとここでハプニングが、、、
うちの子がテンション上がっちゃってまだ残ってるカップをひっくり返しちゃったんですよね。
まあ子どもですからそういうこともありますよね。
するとそれを見た売店のおばあちゃんが新しいかき氷をくれたんです。
それでぼくには怒らんといたってやって言ってくれました。
敵いませんね、、
ホントにありがとうございます。
なんとも言えないぽかぽかした気持ちで売店を歩いてるとすんごいいいものを見つけました。

メモ挟むやつとコースターです。
即買いです。
一目惚れってやつです。
なんとスタッフさんの手作りで1つ200円です。
安すぎません!?
さっそく家でコーヒーをいただきました。

あとは建物の2階に室内で遊べるフロアがあったりします。


急な雨が降ったりしてもいっぱい遊べます。
ぼくたちは水糸の滝が大好きでいつもそこでへとへとになってしまいますが、他にも楽しめる工夫がいろいろされていてものっそい楽しい場所なので是非みなさんも機会があれば行ってみてほしいと思います。
きっとやさしいおばあちゃんがみなさんを迎えてくれると思います。
それではみなさん、、、
ばいばい!!


コメント