どーもこんばんわそだたみです。
前回の記事でぼくの使ってるスマホを買い替えるお話しをさせていただきました。
ただ買い替えるだけなら誰が興味あんねん!って感じですけど、ぼくいつも中古で買うのでこれならみなさんの生活のお役にたてるんじゃないかなってことで、今回も中古スマホのレビュー記事でございます。
結論から言うとぼくいつも中古で大満足なので、ぼくの記事がきっかけで少しでもみなさんの家計のお役にたてればと思います。
それではレビューいってみよー!!
じゃん!!

買っちゃいました!!(笑)
前回も言いましたが、もう容量パンパンで身動きとれなくなっちゃいまして。
仕事に影響でる寸前でしたし、このブログの更新もままならなかったので、思い切って買ってやりました。
iPhone14の128GB君です。
お値段は約5万円でした。
これが安いかどうか、今からできる限りの答え合わせをしていきたいと思います。
ちなみにぼくはゲオで買いました。
今はネットでも中古山ほど出てきますし、買う場所によっても微妙に情報が違ったりするとも思うので、その辺はみんな自己責任だぞっ♪
まず見た目です。
もちろん中古なので多少のキズはあります。
その中でもAランクとBランクがあるそうです。
これ外傷だけのランクだそうです。
決してバッテリーとか機械の中身に対してのランクではないので、そこまでキズが気にならない人は絶対Bランクがいいと思います。
お値段で言うと同じ型で一万ぐらい安く売られてました。
ですが店員さん曰く、Bランクにもほとんどキズが見えないものもあれば、ものっそいひどいのもあるそうなので、ちゃんと確認するのが大事ですね。
次はデータの移行ですね。
これ結構不安な人いるかと思います。
前買った時は買う前にSIMカードを試しに入れさせてもらえて、その時点で移行ができてるか、確認してから買うことができたんですけど今個人情報がどーのこーので、それができないそうです。
買ってから試すとSIMカードの入れ替えだけではデータの移行はできてませんでした。
こうなると、正規ディーラーではないので、自分でやらなければいけません。
調べるといろんなやり方があるみたいですね。
ぼくは時間は30分ぐらいでほとんどのアプリの引き継ぎが完了しました。
ぼくは元々使ってるアプリが少ない方だと思うので、比較的早くできたと思いますが、使ってるツールが多い方や、こういう作業苦手って方は中古あまり良くないかもですね。
ぼくみたいにお値段のためならそこめっちゃ頑張っちゃう!!って方は頑張る価値ありかと思います。
最後はバッテリーですね。
もちろん買ったすぐそばから減りが早いということはありません。
なのでこの先使ってみて、何か不具合があればまた改めてみなさんに共有しますね。
なので結論今のとこ全く問題ありません。
単純に安くていいものが買えたってとこです。
追加で料金掛かりますが、一年保証も付けれました。
当たり前のことですが、中古にも新品にもそれぞれメリット、デメリットがあるので自分にあったもの選びましょうって話です。
あとはキャンペーンとかセール期間があれば見逃さないようにしたいですね。
ちなみに今回はゲオでApple製品10%offだったのでかなりお得に買えました。
てなわけで今回はレビュー記事でした!
一応このブログは子どもたちとの日々をテーマにしてるので、いかに遊びに使うお金を生み出すかは大きな課題なのです。
子育ておとーさんおかーさんに少しでも有益な情報になればぼくもめちゃハッピーです。
生み出したお金を全て家族に還元することが今のぼくの幸せなので、その方法を今いくつか試してます。
またどんどん発信していきますね。
次回予告!!(笑)
次回はお出掛けブログです!
以前にも紹介した車中泊スタイルでのお出掛けです!!
乞うご期待!(笑)
ばいばい!!



コメント