マエノアト

Uncategorized

こんばんは。だんだん文章を書くのが楽しくなってきて、そろそろとんちの効いた言葉を使ってやろうと思いましてね。タイトルでやってやりましたよ。カッコいいでしょ。イカすでしょ。意味は前回の続きです。どーもそだたみです。

前の記事で、魚釣りができてしかもそのまま料理してくれて食べさせてくれる魚末あまごセンターというお店の記事を書かせていただきました。

お昼ごはんをいただいたぼくたちは、お店の釣り堀の横にそれはそれはキレイな川が流れているのに気付きまして。

入っちゃいますよね。

逆に入らない理由が見当たらないですよね。

だってそこに川が流れてるんですものね。

まだ少し冷たい気もしましたが、そんなのお構いなしです。

カニだってほら。

よくわからんうなぎみたいなのだってほら。

なんだこいつは。

とにかくいろんな生き物たちがいました。

うちの子たちは上2人はスイミングを習ってまして、川遊び海遊びはお手のもの!

ですが2歳の子に関しては何も習い事をしてなくて、お風呂で練習とかもしたことないのですが、生まれ持った怖いもの知らずな性格でグイグイいっちゃいます。

これがとーちゃんとしてはものすんごく怖いのです!

ぼくと嫁はもちろん、にーちゃんたちも注意して見てくれます。

これも前回の記事同様、楽しさと怖さ両方をしっかり伝えました。

楽しくなると周りが見えなくなって気付いたら流されてるなんてことになりかねないのでね。

うちは水遊びの時はライフジャケットを持ち歩くようにしています。

みなさんも小さなお子さんだけじゃなく大人の方達も必ず準備しておきましょう。

そんなこんなで川でバシャバシャ。

生き物ツンツン。

帰れる気がしねぇ

まあそりゃそうですよね。

だってそこに川が流れてるんですもの。(2回目)

でもみなさん安心してください。

こんなとき我が家には魔法のコトバがあるのです。

準備はいいですか?

いきますよ?

せーの

アイス買いにいこー

速攻で出てきました。

うちの子たちは水遊びが大好きなので、お出掛けのときは毎回必ずお着替えをワンセットずつ持ってます。

さすがはうちの嫁ですね。

キレイな川を後にしたぼくたちはその足でオシャレな古民家カフェ、まんまるうさぎさんにおじゃましました。

古民家ってものすんごく落ち着きますよねー。

初めて来たはずなのにどこか懐かしいような。思わずただいまって言っちゃいそうでした。

お店の雰囲気にピッタリな優しいスタッフさん。

子どもたちにいろんなおもちゃや楽器を貸してくれました。

ぼくはコーヒーが大好きなのでアイスコーヒーをいただきました。

嫁はカフェラテを。

子どもたちはソーダフロートを飲んでました。

川遊びの後、古民家で冷たい飲み物をいただく。

もう完全に夏休みです。

このまま座敷で寝転んでしまいたい衝動に駆られましたが、ぼく以上に子どもたちが疲れて寝ちゃいそうだったので、お店を後にします。

おいしいドリンクと素敵な空間をありがとうございました。

必ずまた来ます。

その時はただいまって言わせてください。笑

車を走らせること5分。

4人とも爆睡ちゃんです。

遊び疲れた子どもたちの寝顔を嫁とふたり占め。

父として、旦那として、これ以上の幸せがございましょうか。

みなさんもぜひ夏休みのお出掛け候補に

魚末あまごセンター

古民家カフェまんまるうさぎ

きっといい思い出になると思います。

ちなみに魚末あまごセンターは基本的に予約が必要とのことなので行かれる方は必ず予約をするように!

おにいさんとの約束だぞ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました