どーもこんばんわそだたみです。
ぼくたちが住んでるとこも梅雨明けが発表されました。
いよいよ本格的に行楽シーズンがスタートします。
それに伴ってこれからなにするかいろいろ考えてたんですよ。
海で泳ぎたいし川でサワガニ捕まえたいし山登って涼しいって言いたいし。
それでぼくが働かせてもらってる会社は土日祝が休みなのでこの週末さっそくなにしようかなぁって考えて決めました。
重大プロジェクトです!
ぼくたちなんと、、、
クワガタ捕まえに行きます!
いぇいいぇい♪
まあうちの子みんな男の子ですし虫が嫌いなわけないので金曜日の仕事終わりから家の近くに捕まえに行こうと思います。
今から子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます。
どうしても平日の昼間は嫁に任せきりになっちゃうので。







いつも子どもたちのことありがとうね。
週末はとーちゃんが頑張っちゃいます!!
と言っても毎回結局ぼくが一番楽しんじゃってるんですけど。
出発前にいろいろ調べましょうそうしましょう。
こういうとき今の世の中ほんとに便利でどんな木にいるか、時間帯は何時がいいか、時期は何月ぐらいがいいか、スマホ1つですぐ調べれます。
ぼくは答え合わせが簡単に出来すぎてしまうのはちょこっとなにか物足りなく感じちゃうこともあるのですが子どもって結構成果がでないと割とすぐ飽きちゃうってことないですか?
例えそれが好きなことでもです。
もちろん苦労した先の成功体験も知ってほしいのですが、
とーちゃん虫取り名人!!
って言われたい気持ちが勝ったので今回はしっかり下調べをします。
気になったのはカブトムシやクワガタは樹液のでる木を好むらしいのですが、この樹液蜂も好きで寄ってくるらしいのです。
やっぱりしっかり調べておいてよかったですね。
ある程度の知識と懐中電灯と虫かごと虫取り網と水筒を持っていざ出陣です。
結果の報告は次の記事で改めて書かせてもらいます。
それじゃあみなさんまたね!
ばいばい!!



コメント