どーもこんにちわそだたみです。
前回の続きです。
伊勢志摩エバーグレイズに来たぼくたちはチェックインしてお昼ごはんの準備をします。

デイキャンプの料金と駐車場代を払うとこんな本格的なグリルを貸してくれます。
あと炭とか簡単な調理器具とかも貸してくれるので家から持ってくる荷物が減るのはありがたいですね。
とはいえ今日はがっつりバーベキューっていうよりはいろいろ遊び尽くすのが目的なのでお昼は簡単に済ませました。


お待たせしました。
うちの一番上の子のファンのみなさん。
存分にお楽しみください。









なんだこいつは。(爆笑)
ヤシの木と芝生と青い空とサングラスが完璧なバランスで織りなされてます。
ここ伊勢志摩エバーグレイズはアメリカンな雰囲気をコンセプトにされてまして、うちの子はもっぱらハリウッドスターです。
普段ここまでノリノリで撮らせてくれることはあんまりないのでロケーションの大切さを再確認しましたね。









いいのいっぱい撮れました。
夜みんなが寝てからこの日の写真見て1人でニヤってします。
お腹も膨れたことですし遊びましょう!

かわいらしい遊具エリアです。




楽しすぎやん。
このエリアはキャンプ場に入ってしまえば無料で入れます。
このままいくとこのエリアだけで一日が終わってしまうのでいよいよ有料エリアに行きます。
たくさんあるのですが全部は周りきれないほどいろんな遊びができます。
その中でぼくたちが選んだのはカヌーです!
実はこの日僕の母も来ておりまして誰が乗るか相談します。
一番大きいので4人乗りのカヌーがあるとのこと。
残念ながら下2人は年齢的に入れないので上2人と大人3人の中の2人ということになります。

ぼく乗れませんでした、、、
うちの嫁はカラオケでマイク離さないタイプなんですよね。
いーよいーよとーちゃん乗ってあげて。
って言う頃にはすでにライフジャケット着てました。(笑)
でもみんなの楽しそうな顔見てるとやらせてあげてよかったと思いますよね。
待ってる間ぼくと下2人は夏限定でプールもあるので水遊びしてました。
今度は必ずみんなでカヌー乗ろうね。
とにもかくにも楽しすぎです。
ガイコツですら浮かれてます。

真昼間から飲んでます。悪い子ですね。
まだまだ遊びたいところですがデイキャンプの利用者は17:00にはチェックアウトしないといけないのでそろそろ帰る用意をします。
最後売店でものすごくぼく好みの雑貨が売ってたので買っちゃいました。


こういうアメリカン雑貨みたいなのぼく大好きなんですよ。
一目惚れです。
旅先、アメリカン雑貨、この二つ揃っちゃうとぼくもうね、我慢できないんです、、、
大満足の伊勢志摩エバーグレイズ。
ぼくの中で今日めっちゃよかったねってなる基準の一つがいい写真がいっぱい撮れたときなんですよね。
そういう意味でもここはめっちゃ映えますし、『アウトドアはあんまり、、』って人も写真撮るだけでもいい思い出になるんじゃないかと思います。
みなさんにもぜひ行ってみてほしいと思います。
そしてなんとなんと!
次の週末は家族で旅行に行きます!!!
きっとこの夏のハイライトになると思います。
またこのブログにも書きたいですし、よく子ども4人いて旅行なんてどーやってるの?なんて聞かれたりもするのでその辺の我が家の工夫も紹介できたらと思っとりますのでぜひまた読みに来てやってくださいね。
ってことで旅行の準備します!
ばいばい!!


コメント