どーもこんばんわそだたみです。
今回はもちろん前回の続きでこの夏の振り返りでございます!
前回ブログ書きながら記事1回分では書ききれず、やむなく今回に持ち越しましたが果たして今回書き切れるのでしょうか!!
乞うご期待!!!
てなわけでまずは神戸!
温泉行って水族館行ってプラネタリウム行ってきました!
ずっと嫁を連れていきたいと思ってた有馬街道温泉すずらんの湯。



なんだかんだコロナとかもあって来れてなかったんですけどやっとです。
熱は冷めないうちにですね。
タイミングを逃すと難しいです。
せっかく神戸まできたのですぐに帰るのもったいない!!
ってことで水族館とプラネタリウムです。





みなとやま水族館は元々学校だったとこで展示されてました。
外から見たら学校なんですけど中に入るといろんな生き物が展示されていました。
建物に入るとおとぎ話の世界に迷い込んだ感覚で大興奮です。
プラネタリウムはね、
むずかしかった。(泣)
でも子どもたちは大はしゃぎだったのでよしとします!
続いては伊勢志摩エバーグレイズです!
ここはとにかくね、映えます!!





アメリカ西海岸風とでも言いましょうか。
とにかく写真映えがすごいのと、イベントが盛りだくさんです。
ぼくたちもこれから何回もお世話になると思います。
それにしても上の子の入り込み方、、、(笑)
そんでそんでこの夏のハイライトと言っていいんじゃないでしょうか!
伊豆旅行です!!
少しでも現地の時間を確保するために前日の夜出発。


家族が6人になってから初めての車中泊でしたが、みんな大興奮からの爆睡で一つも困ったことなく現地到着です。
今回の旅行で一番の目的はコレ!!

シュノーケルです!
上の2人はスイミング習ってるので泳ぎはお手のもの。
もちろん目は離せませんが、自分で泳いで多様な生き物と触れ合えるので立派になった子どもたちを見てとーちゃんちょっとうるっときちゃいます、、、


ここヒリゾ浜は渡し船でしか行けない秘境というやつで、とにかく海が綺麗なのと生き物の多様性が素晴らしいです。
カメラに収めることはできませんでしたが、タイのような大きな魚や、何千匹のイワシの大群など、感動がずっと押し寄せてくる感覚でした。
海や海の生き物に少しでも興味ある方はずぅえっっったい行ってほしいです!!
きっとたくさんの生き物たちが迎えてくれると思います。
監視員の方もいるので無茶さえしなければ安心して泳げます。
ちなみに渡し船は夏の間だけですので注意が必要です。
詳しくはホームページを見てつかーさい。
泳いだあとはホテルです。
大江戸温泉物語さんにお世話になりました。




こことにかく安くてほんとにおすすめです。
ごはんメチャうまです。
みなさんもし行かれる際は楽しすぎてチェックアウトが間に合わなくなりますので注意しましょう。(笑)
さて、、
、、、、
、、、、、
、、、、、、
、、、、、、、
書ききれない。(ちーん)
まあそんな気はしてましたよ。
でもどの写真を見てもみんなほんとにいい笑顔です。
まだ終わってませんが、この夏いろいろ行ってほんとに良かったと思います。
もちろんぼくだってたまには1日ゆっくり休もうかなって思う時もあります。
でも結局ほんとにただの1日も休むことはありませんでした。
ほんとに子どもたちいいリアクションしてくれるし、いつも家に帰ってきて子どもたちの寝顔見ながら『外に連れ出してあげてよかったー』って思ってます。
きっと子どもたちはこの夏何したかなんてすぐ忘れちゃうんだろうけど、とーちゃんはこのあったかい気持ち一生忘れない。
てなわけで次回ほんとに総集編最後です!!(書ききれるかな、、、)
ばいばい!!
コメント